洗面所を快適に!床のリフォーム フローリング
洗面所は毎日水ハネがあり清潔を保つのがなかなか難しい場所です。それに、脱衣室と洗面室が兼用となっているなら、濡れた状態で転倒のリスクも考えられるので「安全性」にも着目することが大事です。今回は洗面所におススメの床材第二弾、フローリングについてお話します。
フローリングと言えば、「自然素材」のイメージが強いもの。
そのため、「水濡れが多い洗面室には不向きなのでは?」と考える人も多いかもしれません。
フローリングには、「無垢」「複合」と2タイプがある
無垢材は、単層フローリングとも呼ばれ、単一の無垢材でできたもの。複合フローリングは、合板の表面に化粧材を張り合わせたもので、用いる化粧材によって、薄く削った天然木の単板(突き板)を用いるタイプと、樹脂化粧シートなど特殊加工の化粧材を張ったタイプに分けることができます。一般的な住宅の居室で多く用いられているのは、複合フローリングで、洗面室にも多く取り入れられている床材です。水まわりに適する複合フローリングは、塗装等の加工によって耐水性や汚れ防止、耐傷性などが高められたもの、洗剤や漂白剤などに耐えられる性能を持ったものなど。また、継ぎ目の溝に水がしみ込みにくい構造の商品や溝加工のない大判サイズのタイプなどもみられます。
複合フローリングは、素材や色、価格など商品バリエーションが豊富。大理石やタイルの風合いを持ったタイプもみられ、水まわり空間の清潔さとモダンな雰囲気を実現することができるでしょう。リフォームで取り入れやすい商品も増えてきました。
また、ナチュラルな空間を生み出すことができる無垢材は、一般的に、水などが染み込みやすく、こまめにお手入れを行う必要はありますが、洗面所だからといって、無垢フローリングを敬遠する必要はありません。風呂上がりの「濡れた足」を、無塗装の無垢フローリングにつけると、湿気を吸ってくれてとても気持ちがいいです。素材の持つ風合いや足触りの良さは大きな魅力でしょう。
無垢フローリングを洗面所に使う場合、無塗装よりは、塗装品の方がいいと思いますが、お勧めは「自然塗装品」です。
撥水効果はありませんが、汚れ防止にはなりますし、早めに、ササッと拭いておけば、いちいち「水跳ね」を気にする必要もありません。
いかがでしたか?
洗面所の床材、自然な風合いが好きな方にはぜひチャレンジしていただきたいフローリング編でした。
2019年10月28日 13:43