花粉の時期も快適に!リフォームのススメ
皆さまこんにちは☆彡USホームです。段々と暖かく過ごせる日が多くなってきましたね。
大阪のスギ花粉のピークは3月下旬頃までらしいですが、その後またヒノキがやってくるので油断は禁物です。そんな花粉の時期を快適に乗り切るためのリフォームはいかがでしょうか?
上着は室内に持ち込まない
飛散している花粉は着ている洋服にも付いているため、そのまま室内に持ち込むと家でも花粉が飛散してしまうので、できれば持ち込みたくないですよね。

玄関にコートなどのアウターを掛けることができるハンガーパイプを付けておけば室内に持ち込む花粉の量は最小限に抑えることができますよ。
室内干しできるスペースの設置
PM2.5や花粉が飛散する時期は外に洗濯物を干すと花粉などが付いてしまうので室内干しできるスペースがあれば安心。帰宅が遅くなった時や雨の日でも干せるのでとても便利ですよ。

ただし、洗濯物を干すスペースを室内に作ると結構な場所を必要とするので天井から吊り下げるタイプがおススメです。洗面所やリビングなどに設置できますし、使わない時は収納できるため見た目もスッキリします。
住まいに関する悩み事は尽きないですが、そんな時こそUSホームが快適に過ごすお手伝いをさせて頂きます。どんな些細なことでも結構ですのでお気軽にお問い合わせください。

2023年03月10日 12:03