ハザードマップのチェックを♪
こんにちは◎ USホームですおうちを建てるのは、
この場所が良い!と決まっている方も
そうじゃない方もいらっしゃると思います◎
本日は『ハザードマップ』のお話
ハザードマップにはこのようなことが事が記載されています
●想定される災害の発生地点
●被害が想定される地域
●被害の範囲
●避難場所・避難経路

洪水や津波、地震、土砂災害、噴火
これらの状況が起こった時にどのような被害が想定されるのか
地図上にわかりやすく示されています!
お家を建てたい場所や地域は
地震や浸水の心配はあるのかどうか
チェックが必要です♪
特に南海トラフ地震が発生する可能性が高まっていると
近年言われていますので尚更(*_*)
定期的に防災グッズの見直しを行っているつもりですが
災害発生から3日をしのげる備蓄を
果たして用意できているのかどうか?!
(内閣府のガイドラインでも3日以上の備蓄が基本とされています)
賞味期限や食料、水などの本数も把握しておかなきゃ
いけませんね☆

2023年05月10日 11:33