USホーム株式会社|新築・リフォーム・解体工事・外構エクステリア工事|大阪堺市

新築・リフォームから古家の解体・土地探し・資金計画(住宅ローン)もお任せください!

フローリング 無垢と複合比べてみました

一昔前は住宅の床材といえばカーペットが主流であり、私が子供の頃は友人宅に遊びに行ってもフローリングの家庭はごく一部だったように思います。
もちろん我が家もカーペットで、お絵かきで遊んでいた絵具が付いたりジュースなどをこぼしてはよく怒られていたことを思い出します(^^;)
昭和40年代から50年代にかけてはカーペットの爆発的ヒットにより一般家庭への普及率が70%を超えていたようですが、昭和50年代後半になると気密性の高い住宅が増え、アレルギーの原因ともなるカーペットのダニ問題をテレビで取り上げることもあり、カーペットの人気に陰りが見え始めます。
 64c8d1a20adfc86e51011b7de5d06fea_s
そんな中平成に入るとフローリングが普及し始めます。
アレルギーの問題だけではなく、絨毯やカーペットで魅せるゴージャスなインテリアからシンプルでナチュラルなインテリアにマッチするフローリングが人々に好まれるようになっていきました。
317a6c325389238f90595ce617c32947_s
今では新築住宅でカーペットに使用することはほとんど無くなってきましたね。

さてそのフローリングですが、様々な種類があることをご存じでしょうか。
大きく分けると「無垢(単層)フローリング」と「複合フローリング」の2タイプがあります。
一般的に家庭に普及しているのは複合フローリングです。
 

無垢(単層)フローリング

無垢フローリングは、広葉樹や針葉樹を材料にしたもの、細かく破断された木材を貼り合わせた集成材など、そのバリエーションはとても豊かで、使われる木の種類によって特長が大きく異なります。
メリット
無垢フローリングの魅力はなんといっても質感と肌触り、香りの良さです。
素材は自然の木なので、調湿作用があり、また独特の芳香が快適な空間をつくってくれます。
さらに、傷ができてもその部分を削って補修すれば良いので、長い期間きれいな床を保つことができます。
経年劣化しても味わい深くなるのも、無垢材ならでは。
柔らかく、足への負担が少ないのも長所と呼べるでしょう。
43473ee806d6a319697751c0ca974639_s
デメリット
とはいえ無垢フローリングは吸湿性に優れているがために、収縮や反りによって木と木の間に隙間ができることがあります。
補修しやすい一方、水や傷に弱いのでこまめな手入れが必要です。
色のバラつきが多いので、空間に統一感を出すのは難しいかもしれません。
また、無垢フローリングは木の種類、木目、節の有無によって価格が大きく変動します。
ヒノキや杉などは、節あり→小節→上小節→無節と、節が少ないほど高額になります。
 

複合フローリング

複合材は、合板や集成材などの上に、厚み約0.5~3mmの天然木や特殊シートを貼ったものです。
メリット
複合フローリングは、反りや収縮がなく木材が安定しています。
表面の単板の種類や塗装により、色はホワイトカラーからダークカラーまで、デザインは大理石調やタイル調など、いろいろなパターンから選べるのも特長です。
防音や抗アレルゲンなどの工夫がされた製品も数多くあります。
f4e137027584477be89349eec11a467a_s
デメリット
ただし、複合フローリングの場合は傷がつくと、無垢材のように補修はできません。
また、無垢材フローリングのような調湿作用は基本的にありません。
単板が厚くなるほど、防音・断熱、抗菌・抗アレルゲンなどの機能性が高まり、価格が高くなります。
f7b38463e32947ea8acc89227ce452ed_s
さらに硬いので、踏み心地が良くないことが気になる方は多いかもしれません。
 
無垢材と複合フローリングにはそれぞれメリット・デメリットがあるので、ライフスタイルを考えてどちらを選ぶかよく検討してみると良いでしょう。

USホーム株式会社(新築・リフォーム・外構工事)大阪堺市
2020年03月13日 14:01
所在地 〒590-0048
大阪府堺市堺区一条通19-14 ウエノ第二ビル1F
フリーダイヤル 0120-633-357
TEL 072-260-4583
電話受付時間 受付時間 9:00~19:00 / 水曜定休

ブログカテゴリ

モバイルサイト

USホーム株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

お気軽にご相談ください
0120-633-357

受付時間 9:00~19:00 水曜定休