梅雨の時期、雨漏りは大丈夫??
皆さまこんにちは☆彡USホームです。
金曜日に大雨が降りましたね。
一日で一か月分の雨量が降ったようで、出勤するときに靴がビチャビチャになりました(・_・;)
帰る頃には小雨になっていましたが、夕方テレビをみたら大和川の遊歩道が水没したとニュースで報道されていて、
大雨だったとはいえたった一日で川の水の水位があんなに上昇するなんて思っていなかったんでちょっと怖かったです_(:3 」∠)_
これだけの雨が降ると心配になるのが雨漏りをしていないかどうか。
雨漏りで一番多いのが屋根で屋根材や棟板金、漆喰のひび割れやズレ・浮きなどといった欠損によって雨水が侵入するものが多いです。
・天井から水が滴ってくる
・天井にある照明器具の中に水が溜まってきた
・天井、壁のクロスがはがれている、黒カビが生えている、シミができている

などは雨漏りしている症状となりますので、一つでも気になることがあればUSホームにご相談ください!
現地確認後、原因を調査して対応に当たります☆彡
本格的な梅雨を迎える前に一度家の点検をなさってはいかがでしょうか(^v^)

2023年06月04日 15:33