クッションフロアのご紹介✨

こんにちは。
USホームです🍀
容赦なく日差しが襲ってきて日傘だけではカバーが厳しい毎日です💦
今日は以前弊社が施工したクッションフロアをご紹介させて頂きます☝️

その名の通り「クッション性のある塩化ビニール素材でできた床材」です
メリットは耐水性が高くリーズナブル。
数万円からの施工費用で済み、工期も約半日で終わります。
クッションフロアは樹脂の為、色柄を自由にオシャレにプリントすることができます。
最近よく見られるのは大理石調・タイル調ながらが人気があります。
反対にデメリットもあり、
クッションフロアは素材自体が柔らかいため重いものを置くと跡がつく可能性が高いことです
その場合、緩衝材など入れて家具を置くことで、
ある程度防止することができるので気になる方は対策してみてください。
弊社ではこのようなタイルの張り替えリフォームからでも受け付けておりますのでご相談下さい
※誠に勝手ながら2025年7月14日(月曜日)を臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

USホームです🍀
容赦なく日差しが襲ってきて日傘だけではカバーが厳しい毎日です💦
今日は以前弊社が施工したクッションフロアをご紹介させて頂きます☝️

その名の通り「クッション性のある塩化ビニール素材でできた床材」です
メリットは耐水性が高くリーズナブル。
数万円からの施工費用で済み、工期も約半日で終わります。
クッションフロアは樹脂の為、色柄を自由にオシャレにプリントすることができます。
最近よく見られるのは大理石調・タイル調ながらが人気があります。
反対にデメリットもあり、
クッションフロアは素材自体が柔らかいため重いものを置くと跡がつく可能性が高いことです
その場合、緩衝材など入れて家具を置くことで、
ある程度防止することができるので気になる方は対策してみてください。
弊社ではこのようなタイルの張り替えリフォームからでも受け付けておりますのでご相談下さい
※誠に勝手ながら2025年7月14日(月曜日)を臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年07月11日 13:06