東大阪市木造ハイツ♪

こんにちは。
USホームです🍀
東大阪市で施工中のハイツをご紹介させていただきます✨

基礎の配筋工事検査をクリアし、枠組みが完成しました
貫通穴を開け管も通されました。
この、貫通穴の事を【スリーブ】と呼ばれております。
スリーブは鉄筋コンクリートの壁や床、染などに配管や配線を通すための貫通穴をあかじめ確保しておくために筒状の管を設置する
こと言います。
コンクリート打設前に設置し、打設後に貫通穴として使われます

これから外観など作られていくのが楽しみですね😊
進捗は随時InstagramやブログにUP
させていただきますので楽しみにしていてくださいね🏡
USホームです🍀
東大阪市で施工中のハイツをご紹介させていただきます✨

基礎の配筋工事検査をクリアし、枠組みが完成しました
貫通穴を開け管も通されました。
この、貫通穴の事を【スリーブ】と呼ばれております。
スリーブは鉄筋コンクリートの壁や床、染などに配管や配線を通すための貫通穴をあかじめ確保しておくために筒状の管を設置する
こと言います。
コンクリート打設前に設置し、打設後に貫通穴として使われます

これから外観など作られていくのが楽しみですね😊
進捗は随時InstagramやブログにUP
させていただきますので楽しみにしていてくださいね🏡
2025年05月16日 10:56