ZEHって何?

こんにちは、USホームのTです😊🌿
今日はZEHについてご紹介したいと思います。
ZEH(ゼッチ)とは、
(ネット/Zero ゼロ/Energy エネルギー/House ハウス)の略で、
住宅で使う一次エネルギー(電気に変換される前の石炭や天然ガスなどの
エネルギー資源)の年間消費量がおおむねゼロの住宅のことです。
実際に一次エネルギーをまったく消費していないのではなく、
断熱性能と省エネ性能を高めて消費量を減らしつつ、創エネ性能を高めて
再生可能エネルギーを生み出し、それらを合わせることで消費量が実質
ゼロ以下になっている住宅を指します。
ZEHのメリット・デメリット
💡メリット
①日常生活での光熱費の削減
エネルギー使用量を極めて低く抑えているので、光熱費を安くできます。
②快適性の維持
エネルギー消費量を抑えながら室温を一定に保ちやすい構造になっているので、
冷暖房を過剰に使うことなく快適な空間を作れます。
③非常時の備え
災害時には停電が発生することがありますが、太陽光発電などの創エネ装備や
蓄電池を活用すれば、災害時でも電気を使うことが出来ます。
💦デメリット
①初期費用はどうしても高くなる
建築の際にさまざまな省エネ装備、創エネ装備を導入する必要があるから、
「ZEH」でない住宅と比べると設備導入費は高くなります。
②デザイン性などに制限
基準を満たすために、外観や間取りが思い通りにならない場合があります。
そして次に補助金のお話です✨
ZEHの新築で補助金を受給することができれば、1戸につき最大で140万円も
お得に省エネ・創エネ住宅を建てることができます🌿
ZEHの種類と金額は↓おおきく4つに分けられます↓
種類 金額
ZEH 最大140万円
ZEH+ 100万円+α
次世代ZEH+ 100万円+α
次世代HEMS 112万円+α
導入する設備やエネルギー効率、補助金制度・補助金額が異なります。
Q 何をどうすればいいの?申請ってどうするの?
A 基本的にZEHの補助金申請は建築を依頼するハウスメーカー等が
行うため、オーナー様が行うことはありませんのでお任せで大丈夫です💡
最後にZEHと併用可能な制度✨
💡住宅ローンの減税
💡自治体のZEH関連の補助金制度
このようにZEHを建てる際には、補助金制度を活用できることがあります🍀
是非USホームにお任せください✨
自己負担額を抑えて住み心地の良いマイホームを
手に入れるために、ぜひZEH補助金制度を活用してみてください😊🏠

2024年03月16日 08:58